ダスキンフランチャイズ加盟店 株式会社誠美
ダスキン菊水元町サービスマスター ServiceMASTER
ダスキンのハウスクリーニングサービス専門店です。
札幌市白石区菊水・東札幌を中心に、道央全域で「出張おそうじ(出張費無料)」を承ります。
お問い合わせ先
Home > 会社概要
社名 | 株式会社 誠美 |
本社 | 〒003-0827 札幌市白石区菊水元町7条2丁目5番11号 |
代表取締役社長 | 手塚雄次郎 |
設立 | 1995年(平成7年) 7月 |
資本金 | 1000万円 |
1968年(昭和43年) | 創業者 手塚征三、ダスキンのサービスマンとして道央圏においてダスキンの普及に尽力。 |
1973年(昭和48年) | 有限会社ダスキン誠美(弊社の前身) 設立。 |
1992年(平成04年) | 株式会社アイビック(ダスキン白石東支店)と合併。 |
1995年(平成07年) | 合併を解消、株式会社 誠美を設立。「おそうじドクター誠美」として顧客ゼロから再スタート。 |
1998年(平成10年) | 現代表取締役社長 手塚雄次郎 入社。 |
2011年(平成23年) | 創業者急逝に伴い、代表取締役社長を交代。 |
2017年(平成29年) | ダスキンフランチャイズ加盟店に再加盟(ダスキン菊水元町サービスマスター)。 |
先代の経営方針を具現化し、ダスキン創業者が提唱した“道と経済の合一”を目指す。 |
我々は太く強い芯を持った心を養い、人のために努力する事ができる人材を育成し、地域社会に貢献する事を目指します。
商材の学習
お客様の様々なご要望にお応えする為に、取り扱う商材の目的・効果・応用について学習しましょう。
サービス品質の維持
いつでも全力でサービスが出来る様、常に資機材を整え、現場では仲間とよく助け合って強いチームワークで作業に臨み、お客様に喜んで頂ける様に努力しましょう。
人間性の向上
今の自分があるのは周囲のおかげである事を自覚しましょう。失敗した時は潔く認め、失敗を糧として前進しましょう。 人には思い遣りで接し、感謝や謝罪の気持ちを素直に伝えましょう。
人生をより豊かに
商材の学習、サービス品質の維持、人間性の向上に取り組む事で、鋭い判断力を養い、自信と勇気を持てる様になりましょう。 楽しい事だけでなく辛い経験にも感謝しましょう。心をより豊かにしたいと意欲を持ち、人として成長できる様に努力し続けましょう。
経営理念の達成を目指すにあたり、会社はお金ではなく心の成長を最重要と考えます。 損得勘定ではなく、仲間を思い遣りお互いに協力し合う事によって生まれる好循環を利益とします。利益をもたらしてくれる従業員は会社の宝です。
一日一日と今日こそは
あなたの人生が(わたしの人生が)
新しく生まれ変わるチャンスです
自分に対しては
損と得とあらば損の道をゆくこと
他人に対しては
喜びのタネまきをすること
我も他も(わたしもあなたも)
物心共に豊かになり(物も心も豊かになり)
生きがいのある世の中にすること
合掌
ありがとうございました
1 決めつけで考えない様にしましょう。頭ごなしに否定してはいけません。
① 一方ではなく八方で物事を見る様にしましょう。
② 一つの事から十の事を想像しましょう。
③ 違う意見を排除せず、意味・考えをよく聞き相互理解に努めましょう。
2 失敗は恥ではありません。失敗した時こそ改善・向上する良い機会です。
① プライドで保身せず、自分の非や欠点を率直に認め、人の話を参考にして向上に繋げて下さい。
② 仲間の失敗を責めず、みんなで補い助け合いましょう。
③ すぐに助けてもらう事を求めず、まず自分で解決する努力をしましょう。
3 高を括ったり、諦めたり、焦る事なく冷静に分析して事に当たりましょう。
① 何事にも時間が掛かる事を理解し、目標に向かって一つ一つ解決して最後に大きな成果を得ましょう。
② 好機を逃さずに行動し、成果を得ましょう。
③ 今だけを見ず、先を見越して行動しましょう。